副業の専門家田中です!
今回は「JRA(日本中央競馬会)運用サービス」をうたうマスターファンドマネジメントについて調査しました。
結論からお伝えすると、JRAとの関係は一切なく、詐欺まがいの手法が散見されるため利用は推奨できません。
この記事では、危険なポイントを詳しく解説していきます。

プロフィール: 田中健一
年齢: 50代
趣味: 旅行、読書、ゴルフ
経歴
田中健一は、30年以上のサラリーマン生活を経て、多くの人が副業に興味を持ち始める中、自らも副業の世界に足を踏み入れる。彼の長いビジネス経験と人脈を活かし、様々な副業を体験。その中で、多くの成功と失敗を経験する。
彼のモットーは「失敗は成功の元」。その経験を活かし、副業ランキングサイトを立ち上げることで、多くの人々にリアルな情報提供を目指す。サイトでは、彼自身の体験談や、信頼できる情報源からのデータを基に、最新の副業情報やランキングを公開している。
家族構成:
妻と二人の子供、そして愛犬「コロ」の4人+1匹家族。家族を支えるため、そして自分の人生をより豊かにするために、日々新しい副業の情報収集に励んでいる。
メッセージ:
「副業は、ただの収入源ではなく、新しい自分を発見するチャンス。私の経験が皆さんの副業選びの参考になれば幸いです。」

Contents
マスターファンドマネジメントとは?
マスターファンドマネジメントは以下のようなサービスを提供しています。
- JRA運用サービス(日本中央競馬を対象とした毎週配当型サービス)
- AIを活用した三連単予想
- ビットコイン決済による口座購入(1口20万円~)
一見すると競馬を利用した投資のように見えますが、JRAはこのような運用サービスを認めておらず、公式にも注意喚起が出されています。
🔴 JRAとは一切関係ないため、誤認に注意!
特定商取引法の記載がない
マスターファンドマネジメントのサイトには、特定商取引法(特商法)に基づく記載が一切ありません。
これは、法律に違反する重大な問題であり、消費者を保護する仕組みが存在しないことを意味します。

作業の流れ・登録方法
マスターファンドマネジメントの利用フローは次の通りです:
- Webサイトから申込
- BTC(ビットコイン)で入金
- 電子契約書が交付
✅ 銀行振込がない=返金リスクが高い
ビットキャッシュや仮想通貨を用いることで、トラブル発生時の返金対応が困難になるよう設計されている可能性があります。
高額なプラン内容
- 1口:20万円~
- 支払い方法:ビットキャッシュ or 仮想通貨(BTC)
特に問題なのは、なぜか銀行振込が存在しない点。これは非常に怪しく、返金逃れのためと考えられても仕方ありません。
会社概要と信頼性の問題
- 運営会社名:MASTER FUND MANAGEMENT, LLC
- 所在地(海外):280 Park Avenue, New York, NY 10017
- 所在地(日本):東京都港区赤坂5-2-20
- 電話番号:070-8337-5957 / 0120-528-122
- 法人登録:確認できず(日本国内未登録)

🔍 日本で事業を展開するには法人登録が必要です。それを怠っている時点で違法性が疑われます。
JRAからの公式注意喚起
JRA(日本中央競馬会)は、次のような注意喚起を行っています:
『絶対に当たる』情報は存在しません。不正なレースは競馬法で禁じられており、厳しく監視されています。
このように、JRA名義を使った詐欺や悪質な勧誘については、JRA自身が明確に否定し、注意喚起を促しています。
口コミ・評判
マスターファンドマネジメントに関するネット上の声:
「抽選で10万円プレゼントの電話が来た。断ったらガチャ切り」 ― 電話帳ナビより
「副業と偽って勧誘してくる、詐欺会社は消えてほしい」
このような口コミからも、非常に悪質な営業スタイルがうかがえます。
併せて読みたい記事ーーーーーーーーー
GOBES TRADING PRODUCTION COMPANY LIMITED 副業の口コミは?
まとめ:マスターファンドマネジメントに手を出すべきではない

調査の結果、以下のようなリスクが明らかになりました:
- 1口20万円~という高額投資
- JRAの名を使った誤認誘導
- 法人登録なし・特商法記載なし
- 仮想通貨を利用し返金を困難にする設計
極めてリスクが高く、関わるべきではありません。

安心・安全に副業を始めたいなら、実績があり情報開示がきちんとなされた案件を選ぶようにしましょう!

📌 返金・途中解約に関する情報も一切なし。極めて危険です。