その効果を徹底的に調査し、安全に収益を上げることができるのか検証した。
- 他社コンテンツの盗用や改変を行った案件
- ユーザーの評価や評判が悪い
- 有料プランが高額
- 安全性が乏しい
- 振込先として別の会社を指定


プロフィール: 田中健一
年齢: 50代
趣味: 旅行、読書、ゴルフ
経歴
田中健一は、30年以上のサラリーマン生活を経て、多くの人が副業に興味を持ち始める中、自らも副業の世界に足を踏み入れる。彼の長いビジネス経験と人脈を活かし、様々な副業を体験。その中で、多くの成功と失敗を経験する。
彼のモットーは「失敗は成功の元」。その経験を活かし、副業ランキングサイトを立ち上げることで、多くの人々にリアルな情報提供を目指す。サイトでは、彼自身の体験談や、信頼できる情報源からのデータを基に、最新の副業情報やランキングを公開している。
家族構成:
妻と二人の子供、そして愛犬「コロ」の4人+1匹家族。家族を支えるため、そして自分の人生をより豊かにするために、日々新しい副業の情報収集に励んでいる。
メッセージ:
「副業は、ただの収入源ではなく、新しい自分を発見するチャンス。私の経験が皆さんの副業選びの参考になれば幸いです。」

Contents
【ラッキーマネー】とは?
ラッキーマネーは、
「1日あたり5万円の収益を上げるための秘訣」
を謳う副業サイトである。
運営会社はMASAKI STORE合同会社である。
- 1日5万円稼ぐためのノウハウ
- アプリを起動したままにするだけ
- 労力を最小限に抑えて稼ぐ時代
- 平均月収は50万円以上も
- 「スマホ」と「銀行口座」があればできる

アプリのインストールだけで収益が発生するとのことですが、その仕組みについては具体的な説明がありません。手軽に稼げるのは魅力的ですが、一体どのようにして収益が生まれるのか、疑問が残ります。
説明が不十分で、本当に稼げるのか、想像がつきにくいのが正直なところです。
【ラッキーマネー】はコピーサイト?
ラッキーマネーは、がっちりマネーの盗用や改変によるコピーサイトです。
2つのサイトを比較すると、デザインや文言が完全に一致しており、同一の副業商材を販売していました。
つまり、名称を変更しただけの「模倣案件」です。

また、金銭トラブルに巻き込まれるリスクが高まりますし、稼げる可能性は低いでしょう。

「がっちりマネー」の評判は、炎上寸前とも言えるほど悪いです。悪評を隠すために、サイト名を変更し、新たな被害者を誘い込むのが狙いでしょう。
そもそも、サイトを盗用したような粗雑な商材に、利用価値があるとは到底思えません。
【ラッキーマネー】の口コミや評判は?

口コミや評判は、期待する成果を判断する際の重要な指標です。
実際にラッキーマネーを利用して、収益を上げることができた人はいるのでしょうか?
運営会社「MASAKI STORE合同会社」の評価を、インターネットで調査しました。

多くの人々が「詐欺だ」「稼げない」と警鐘を鳴らす一方で、
逆に「稼げた」など、成功を収めたという声は一切聞こえてきません。

再度名称変更するのも、もはや時間の問題かもしれません。
注意すべき副業検証記事
【ラッキーマネー】の仕事内容は?

公式サイトでは、3つの簡単なステップで収益を得られると紹介されています。
次に、アプリをインストールして、収益が獲得できます。
最短即日で収益を得ることも可能と謳っています。
仕事内容の詳細は明らかにされず、事前にどのような業務を行うのか全く分からず、不安な気持ちでいました。
残念ながら、その正体は「外国為替自動売買システム」でした。
「アプリに任せるだけ」「放置しておくだけ」などと、自動で収益を得られると謳う情報商材は、ほとんどこのようなパターンです。
FXとは?
FXは、「外国為替」の略で、証拠金を担保に外国為替を売買する取引です。
例えば、米ドルと日本円を交換するなど、異なる通貨を交換する取引をFXと呼びます。
FX取引で利益を上げるためには、今後の市場動向を予測することが重要です。
将来的に上昇すると予測した通貨を買い、上昇したら売ることで利益を得ます。
逆に、下落すると予測した場合は損失となるため、リスクを伴います。
専門知識を身につけずに取引を行うと、運任せのギャンブルになってしまう恐れがあるため、最低限の知識は身につけておきましょう。
一般的に、FXで安定して勝ち続けるためには、平均3年から最低1年以上の経験が必要と言われています。
システムの性能が未知数
ラッキマネーは、自動売買システムによって為替取引(FX)を行う仕組みです。
収益化の可能性は、システムの性能に左右されますが、システムの検証結果は公開されていません。
そのため、システムの性能は未知数であり、稼げる根拠はありません。
むしろ、全く稼げないどころか、損失を拡大させる可能性も否定できません。
実際、性能の低いシステムを高額で販売する詐欺師も存在します。
そのため、安全なシステムを選ぶには、事前に自分で確かめてから購入することが重要です。
事前に性能を試せない場合は、十分に注意しましょう。
【ラッキーマネー】の初期費用は?

ラッキーマネーの利用開始に必要な費用は、いくらなのでしょうか。
初期費用は、利用を検討する上で重要な情報ですが、公式サイトには料金の記載がありません。
案内を進めると、突然「マニュアル」の購入を勧められます。価格は3,980円です。
マニュアルを購入すると、電話サポートに誘導されます。電話では、数十万円から数百万円の有料プランへの加入を勧められます。
つまり、ラッキーマネーを利用するには、高額な費用がかかるのです。
高額有料プラン
3,980円のマニュアル購入で得られる知識は、あくまでも「仕事の内容」に限られます。
肝心の「FX自動売買システム」を利用するには、10万円から100万円の有料プランへの加入が必須という、悪質な仕組みです。

料金に関するトラブルには十分に注意しましょう。
契約後に高額な費用を要求する業者は、警戒が必要です。
【ラッキーマネー】の保証は?
ラッキーマネーを利用して、万が一失敗した場合のリスクを把握しておくことが大切です。
トラブルを避けるためにも、必ず事前に「特定商取引法に基づく表記」をよく読んでおきましょう。
表現及び商品に関する注意
本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
ラッキーマネーは、稼げる保証が一切なく、失敗した場合はすべて利用者の責任となります。
最悪の場合、高額な費用を支払い損ねるという事態も考えられます。
また、特定商取引法に基づく表記には、損失のリスクについても記載されています。
投資に関するリスク及び手数料について
当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。為替変動リスクに伴う為、場合によっては損失を被る可能性があります。また、為替取引業者の売買手数料がかかります。
たとえラッキーマネーを利用して全財産を失ったとしても、一切の責任は追及されません。

常に失敗の可能性があり、安全性には欠けると言えるでしょう。
【ラッキーマネー】の運営会社は?
会社名 | MASAKI STORE合同会社 |
---|---|
責任者 | 平田 将貴 |
所在地 | 千葉県市川市曽谷7-32-10-102号 |
電話番号 | 03-6824-7550 |
メール | info@ms-ms-store.jp |
運営状況が不透明
国税庁の法人法人番号公表サイトよると、MASAKI STORE合同会社は、2023年4月28日に設立されたばかりの会社です。
設立からまだ半年も経っておらず、運営実績は皆無です。
会社の実態を調査しましたが、事業内容や業績など、営業状況を把握できる情報は一切見つかりませんでした。

また、代表取締役の平田将貴氏の経歴も不明で、実体は全く不明です。
金融庁の認可を受けていない?
投資商品の販売や勧誘を行う場合、原則として金融庁の登録が必要です。
登録の有無は、金融庁のウェブサイトから誰でも確認できます。
当該会社および商品名を検索したところ、登録はありませんでした。
金融庁の登録を受けていない業者は、投資に関する信頼性が低いと言えます。
振込先が全く異なる会社

これは明らかに問題です!
「もうかるプロ」の運営元は「MASAKI STORE合同会社」であるはずですが、入金先は全く別の会社が指定されています。
さらに、複数の法人を巧みに使い分け、入金先を錯綜させていました。
主な入金先は、メイクス株式会社とワールドマーケティング株式会社でした。
運営元と異なる会社に振り込みを指示するのは、信頼できる会社ではあり得ない行為です。

これは、詐欺の典型的な手口の一つです。
お金を振り込んだ後、連絡が取れなくなる可能性が高いため、関わらない方が賢明です。
【ラッキーマネー】の検証結果は?
ラッキーマネーを調査すると、問題点が次々と明らかになりました。
総合的に判断すると、ラッキーマネーの利用は絶対におすすめできません。
運営会社の実態が不明な上、振込先が別会社となっているなど、不審な点が目立ちます。これらの点から、信頼できるとは言い難いでしょう。

結局のところ、高額なFX自動売買システムを売りつけるのが目的であると考えられます。
本当に利益を得たいのであれば、別の案件を探すことをおすすめします。
稼げる副業検証記事

こちらでは、安全かつ収益性の高い副業に関して、信頼できる情報を厳選してご紹介しています。
副業を選ぶ際には、詐欺を避け、市場の要求に応じたスキルを身に付けることが非常に重要です。特に、AIを活用した副業は、現代の市場において大きな可能性を秘めています。

興味がある方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
結論から言うと、目的はFX自動売買システムの営利目的による販売です。
利用を検討している方は、本記事を最後までご一読いただき、副業選びの参考としてください。