
プロフィール: 田中健一
年齢: 50代
趣味: 旅行、読書、ゴルフ
経歴
田中健一は、30年以上のサラリーマン生活を経て、多くの人が副業に興味を持ち始める中、自らも副業の世界に足を踏み入れる。彼の長いビジネス経験と人脈を活かし、様々な副業を体験。その中で、多くの成功と失敗を経験する。
彼のモットーは「失敗は成功の元」。その経験を活かし、副業ランキングサイトを立ち上げることで、多くの人々にリアルな情報提供を目指す。サイトでは、彼自身の体験談や、信頼できる情報源からのデータを基に、最新の副業情報やランキングを公開している。
家族構成:
妻と二人の子供、そして愛犬「コロ」の4人+1匹家族。家族を支えるため、そして自分の人生をより豊かにするために、日々新しい副業の情報収集に励んでいる。
メッセージ:
「副業は、ただの収入源ではなく、新しい自分を発見するチャンス。私の経験が皆さんの副業選びの参考になれば幸いです。」

スマジョブα(スマジョブアルファ)がどんなサービスなのかを確認しましょう。
以下は公式サイトの内容を簡潔にまとめたものです。
- 新しい時代の新しい稼ぎ方
- スマホ1台で手軽に副収入
- 簡単にできる、システムのわかりやすい案件を紹介
- 費用は一切かからない
- 即日&高額報酬が可能
スマジョブα(スマジョブアルファ)はLINE登録するだけで副業を紹介してくれるサービスです。
しかし、現時点でもいくつか気になる点があります。
Contents
▶︎副業詐欺の見分け方と防衛策|詐欺師の手口と安全に副業するための具体的な対策
スマジョブα(スマジョブアルファ)と似た案件に注意!
スマジョブα(スマジョブアルファ)と類似した副業紹介サービスが多数存在し、そのほとんどは詐欺まがいの怪しい副業を紹介していることが判明しています。
これまで当ブログで検証してきた副業紹介サービスの多くは、安全に利用できるものではありませんでした。
- オシゴトモニター
- ハピマネー
- 副業ネットワークの五十嵐
- 在宅ワーク副業
これらはほんの一部に過ぎません。他の副業紹介サービスにも注意が必要です。
スマジョブα(スマジョブアルファ)の案件例が怪しい
スマジョブα(スマジョブアルファ)の公式サイトには
「広告を見るだけ」「投稿にいいね!するだけ」といった案件が紹介されていますが、
これまでの検証結果からこれらは詐欺の疑いがあると判断しています。
具体的な案件例としては以下のものがあります。
- Zoom(ズーム)
- MAX(マックス)
- AGENT(エージェント)
- ZAITAKU
- ユミユミ
正直なところ、スマジョブα(スマジョブアルファ)も怪しいと感じます…
彼らは「他の副業紹介サービスとは違う」と主張していますが、
実際に紹介している副業はどうなのでしょうか?
スマジョブα(スマジョブアルファ)が紹介する副業は?
スマジョブα(スマジョブアルファ)から紹介された副業は以下の通りです。
- マネツク
- マッチング副業
- connect(コネクト)
残念ながら、これらはいずれも安全に稼げるとは言えないものです。
「マネツク」という案件は、当ブログですでに検証した怪しいFX商材であることが判明しています。
スマジョブα(スマジョブアルファ)が怪しい副業を紹介する理由は、ユーザーが登録したサイトからアフィリエイト報酬を得るためです。
紹介されたサイトのURLの末尾に「アフィリエイトコード」が付いており、このコードを通じて登録が行われると、スマジョブα(スマジョブアルファ)に報酬が支払われる仕組みになっています。
これらのことから、スマジョブα(スマジョブアルファ)は他のよくある悪質な副業紹介サービスと変わりありません。
では、運営会社についても見ていきましょう。
スマジョブα(スマジョブアルファ)の運営会社は?
スマジョブα(スマジョブアルファ)の運営会社を特商法で確認しようとしましたが、
特商法の記載がありませんでした。
特商法の記載は法律で定められているため、記載がない時点で法を犯していることになります。
運営会社の情報が不明なため、何かトラブルが起きた場合に問い合わせることもできません。
スマジョブα(スマジョブアルファ)の口コミ・評判は?
スマジョブα(スマジョブアルファ)の口コミ・評判を調べましたが、
信頼できる「稼げた」「利益が出た」という声は見当たりませんでした。
「怪しい」「詐欺」という声が目立ちます。
時期によって紹介する案件が変わる可能性はありますが、現時点ではスマジョブα(スマジョブアルファ)から紹介される副業は避けた方が良いでしょう。
まとめ|スマジョブα(スマジョブアルファ)の検証結果
スマジョブα(スマジョブアルファ)を検証した結果、稼げる安全な副業とは言えませんでした。
その理由は以下の通りです。
- スマジョブα(スマジョブアルファ)から紹介される副業が怪しい
- アフィリエイト報酬を得ることが目的
- 特商法の記載がなく法律違反
- 口コミ・評判が悪い
特商法の記載がない時点で、まともな会社が運営しているサービスではありません。
気になる副業サイトを利用する際は、特商法の記載があるかどうかを必ず確認しましょう。