【ステルスユーチューバー副業評判】詐欺の疑いを含む株式会社MEDIA HACKの実態

【ステルスユーチューバー副業評判】詐欺の疑いを含む株式会社MEDIA-HACKの実態-ポスト-シェア

田中

ステルスユーチューバーは、初心者でも完全在宅で月収50万円を目指せると謳ったオンラインスクールです。

このスクールは、株式会社MEDIA HACKが運営しており、責任者として井上ジョージが指揮を執っています。

この記事では、株式会社MEDIA HACKと井上ジョージ、その副業「ステルスユーチューバー」について、詳しく解説していきます。

口コミや評判など、詐欺の疑惑について、様々な要素を網羅していますので、安全で確実な副業の選択に役立ててください。

この記事を書いた人

プロフィール: 田中健一

年齢: 50代

趣味: 旅行、読書、ゴルフ

経歴

田中健一は、30年以上のサラリーマン生活を経て、多くの人が副業に興味を持ち始める中、自らも副業の世界に足を踏み入れる。彼の長いビジネス経験と人脈を活かし、様々な副業を体験。その中で、多くの成功と失敗を経験する。

彼のモットーは「失敗は成功の元」。その経験を活かし、副業ランキングサイトを立ち上げることで、多くの人々にリアルな情報提供を目指す。サイトでは、彼自身の体験談や、信頼できる情報源からのデータを基に、最新の副業情報やランキングを公開している。

家族構成:
妻と二人の子供、そして愛犬「コロ」の4人+1匹家族。家族を支えるため、そして自分の人生をより豊かにするために、日々新しい副業の情報収集に励んでいる。

メッセージ:
「副業は、ただの収入源ではなく、新しい自分を発見するチャンス。私の経験が皆さんの副業選びの参考になれば幸いです。」

ステルスユーチューバーのビジネスモデル

ステルスユーチューバーとは、初心者のYouTube収益化をサポートするオンラインスクールです。

このスクールでは、完全在宅かつスキマ時間を活用して作業を行い、月収50万円を目指すことができるとされています。

通常、ユーチューバーと聞くと、自分で撮影機材を揃えて動画を撮影し、パソコンで編集してYouTubeにアップするといった流れを想像するかもしれません。

しかし、ステルスユーチューバーでは、作業を外注化するため、誰でも簡単に収益化を目指せるとされています。

Youtuberの作業イメージ

例えば、イラストを使った解説動画をイメージしてみてください。イラストを使えば撮影は必要ありませんし、ネタはネット上から引っ張ってくるだけです。

ナレーションも外注できますし、コンピューターの読み上げ機能を利用することもできます。このような方法を理解すれば、誰でも収益化を目指せる仕組みなのです。

また、ステルスユーチューバーの特徴として、複数のチャンネルを運用できる点が挙げられます。通常のユーチューバーと比べて敷居が低く、収益化も目指しやすいのがステルスユーチューバーの最大の強みです。

 

井上ジョージの経歴を検証してみた

ステルスユーチューバーの講師を務めている井上ジョージの経歴を調べてみました。

井上ジョージは、1980年5月27日に福岡県で生まれ、現在は3つの会社の代表取締役を務めています。インターネットビジネス歴は11年で、YouTubeマーケティング歴は6年です。

これまでに2000人以上に活用方法を教え、累計23億円を稼がせてきた実績を持っています。

一見すると、井上ジョージは優秀なYouTubeマーケティングの講師であるように見えます。しかし、インターネット上で彼の具体的な経歴や実績を探しても、抽象的な情報しか見つかりません。

自称しているほどの知名度や人気もないように思えます。彼自身が運営しているチャンネルや収益額を公開していないため、実力が見えにくいという点は不安要素です。

さらに、井上ジョージについて深く調べてみると、かつて「井上泰輔」と名乗って

情報商材を販売していたことが分かりました。

販売していた情報商材の名称は「Forever Youtuberメソッド」と「All In One YouTubeツール」でした。特に「Forever Youtuberメソッド」は、胡散臭いキャッチコピーを用いて高額なツールを販売していました。当時の評判はあまり良くなかったようです。

また、井上ジョージは商材屋として有名な「小玉歩」のコンサル生だったという情報もあります。小玉歩は怪しい噂が絶えない人物であり、そのイメージはインターネット上で広まっています。

このような経歴を持つ井上ジョージについては、詐欺師との疑念を抱く人も少なくありません。

井上ジョージは、井上泰輔から改名したのは悪評を払拭するためかもしれません。しかし、改名してまで信用を回復させる手法は、悪徳業者の典型的な手法とも言えます。

この点を考慮すると、井上ジョージに対してあまり良いイメージを持てないというのが正直なところです。

 

ステルスユーチューバーの評判と口コミ

ステルスユーチューバーの評判と口コミ

ステルスユーチューバーのノウハウを実践して稼げているユーザーはいるのでしょうか?インターネットで口コミや評判を調べましたが、まだ十分な体験談が見つかりませんでした。

ステルスユーチューバーは2022年中旬に開講されたばかりなので、まだ結果が出ていないか、あまり人気がない可能性があります。

利用者の体験談は貴重な判断材料となるため、このような評価状況では参加を検討しづらいという印象を受けます。

ステルスユーチューバーの受講料金が高額であることも考慮すれば、もっと情報が集まってから検討することをおすすめします。

 

ステルスユーチューバーの料金とコース

ステルスユーチューバーには、以下の3つの有料コースが存在します。

  1. 動画コース:料金298,000円(提供期間:6ヶ月)

    • 動画コンテンツ約20本の提供。バズりやすい動画の編集技術を学ぶことができます。
  2. 一般コース:料金450,000円(提供期間:6ヶ月)

    • ステルスYouTuberとして収益を安定的に上げるための徹底指導。動画コンテンツ100本以上とメールサポートが提供されます。
  3. 直接コンサルコース:料金5,000,000円(提供期間:12ヶ月)

    • 井上ジョージの直接コンサルティング。収益を最短で上げるためのコツを解説します。月2回のZoomマンツーマンセッションと24時間対応の講師直通LINEも利用できます。

 

以上のように、ステルスユーチューバーの料金は非常に高額です。

 

しかし、料金に比べてサービス内容が充実しているとは言い難い印象です。他のオンラインスクールでは、数十万円で個別コンサルが付いてくることもありますが、ステルスユーチューバーの料金設定は高すぎると感じる人も少なくないでしょう。

ステルスユーチューバーのノウハウには興味があるかもしれませんが、高額な費用を払ってまで試す価値があるのかは慎重に考えるべきです。

既に実践している人が多くいる、結果が見えやすいノウハウを利用する方が安心と言えるでしょう。

 

返金保証と退会方法について

返金保証や退会方法に関する情報は特定商取引法に基づく表記には記載されていませんでした。

入会を検討している方は、事前に確認することをおすすめします。トラブルを避けるためにも、必ず納得のいく条件を確認してから入会するようにしましょう。

 

ステルスユーチューバーの会社情報

ステルスユーチューバーを運営する株式会社MEDIA HACKは、東京都世田谷区松原に所在しています。

この会社は、2022年6月頃に設立された新興企業です。

また、電話番号はIP電話を利用しており、メールアドレスも無料のGmailを使用しています。

 

ステルスユーチューバーの振込先口座については、代表の個人口座が案内されているという情報もあります。法人であるはずの会社が個人口座を使用していることは不審な点です。

このような点からも、ステルスユーチューバーに対して慎重な判断を下すことが重要です。

 

まとめ

副業ランキングまとめ

ステルスユーチューバーについて検証してみましたが、サービス内容に比べて高額な料金設定や利用者の体験談の不足など、疑問点が多く残ります。

他のオンラインスクールを利用することで、安心して結果を出せる可能性もありますので、慎重な判断を下すことをおすすめします。

稼げる副業検証記事

AIを活用した副業について

こちらでは、安全かつ収益性の高い副業に関して、信頼できる情報を厳選してご紹介しています。

副業を選ぶ際には、詐欺を避け、市場の要求に応じたスキルを身に付けることが非常に重要です。特に、AIを活用した副業は、現代の市場において大きな可能性を秘めています。

興味がある方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

副業紹介_副業ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です